地球環境クラブ

 地球温暖化による気象パターンの変化。まず、地球は、私たちに気象パターンの変化で警告してきました。 台風、ハリケーン、地震、津波、世界は様々な地球の自然災害に次々と襲われ、地球温暖化を引きがねに地球は荒れています。今後、私たちは地球の環境を守り、激しくなる自然災害、増えていく地球環境問題を乗り越えることができるでしょうか。  もし、このまま地球の環境を保護できずに汚染と破壊を続ければ、地球の自己浄化能力が無くなり地球の環境が激変し、将来は確実に地球の生命は絶えてしまいます。  また、遺伝子操作による新生物の生成、万能細胞を駆使した再生医療など、生命の倫理を改めて考えなければいけない時期でもあります。  テクノロジーが目まぐるしく進歩していますが、目先の利益に目がくらみ、環境への配慮、社会的モラル、生命の倫理など、倫理的配慮を置き去りにしていた今日、私たちは世界全体の大きな地球環境問題に直面しています。

2010年5月31日月曜日

広島市街地


 ブッシャリ塔の右下にマツダスタジアムが見えます。
中学生の頃からブッシャリ塔に登ってみようかと思いながらも、いまだに登っていません。バイクでは無理なので徒歩になります。
今度登ろう、今度登ろうと思いながらいつもブッシャリ塔のユニークな形に魅せられています。
今日もブッシャリ塔に一緒に登ってくれる人いないな~ぁ。と思いながらも黄金山を降りました。
ここでエンジンを回してモヤモヤをふっきるほどの元気は僕にはありませんでした。
身近な場所で行こうと思いながらも行っていない場所ありませんか。

2010年5月16日日曜日

多田羅しまなみツーリング

                                      
 初めてのツーリングです。
からっと晴れて絶好のツーリング日和でした。
空も海もブルーで、すがすがしく走れました。
今日はエンジン回すつもりはなっかたんですが、ついつい、、、。
                                  
 ホンダ主催のツーリングでもあったので、バイクはほとんどホンダのバイクでした。幻のNRも来てます。
 途中の休憩が終わり走り出してすぐに、視界がぼやけているのに気がつきました。メガネをかけ忘れていたのですが、運転するときだけメガネをかけているので、走りだすまで気がつきませんでした。 集合場所でメガネをしらないうちに落としていて、すぐに拾ってもらえてラッキーだったのですが、今日のネックは朝からメガネでした。 それとETC。 つけていないんです。 バイクで有料道路を走るのも初めてで料金所でグローブをはずしてお金をだす動作のわずらわしさといったらハンパじゃありません。
文句なしにエンジンを回して、わずらわしさのモヤモヤをふっきるしかありませんでした。

2010年5月12日水曜日

ナイスショット


 池。 じゃなくて、白竜湖カントリークラブでおなじみの白竜湖です。
中学の頃に、よく父にブラックバス釣りに連れて行ってもらっていました。初めて白竜湖にきた時にブラックバスを3匹釣ったのに、夏休みに友達とキャンプして、丸二日ルアーを投げ続けたのに坊主でした。
 ゴールデンウィークも過ぎて、新社会人、新入生の方たちもある程度雰囲気がつかめてきたと思いますが、あなたのハートにナイスショットの方は見つかりましたか。私はあいかわらず池ポチャです。最近、すがすがしい天候ですが、いつかはスカっとホールインワンしてみたいものです。
もやもやした心をふっきるため、またまたエンジンを回しました。

2010年5月9日日曜日

小学生


 通勤には小さいバイクで休日には大型に乗っていますが、やっぱりバイクはパワーがあるほうが楽しいですね。
 話は変わりますが、もうすぐカメ主体のホームページを書き始めて8年になります。カメ以外にもコラムや誌など書いていますが、対象年齢といいますか私が見てもらいたいと思っているネットサーファーの対象は、中学校に上がる前の小学生です。
 中学にあがると勉強以外にクラブ活動も始まります。クラブに入部することで、先輩、後輩の関係など、もし社会でたとえると上司と部下の関係、入部してしまえば後輩ですが入部する前は、お客さんかもしれません。
中学にあがると小さな社会を小学生のころよりも体験する機会が増えてくると思うので、その前に私のホームページを眺めるだけでもいいので訪れてもらいたいと思っています。
 また、学生時代、将来の事を何も考えずに過ごしてしまって後悔した私なので、私のホームページがきっかけで、中学に上がる前の小学生が、わずかでもこれからの自分を考える機会になったらと願っています。

2010年5月3日月曜日

離陸

 昔は、プロペラもまだついていて風の強いときはプロペラも回っていました。残念ながら、そのプロペラももう壊れてしまっています。 またまた変わりにエンジンを回しました。
 誰が、このプロペラ機を飾ってくれたのでしょうか。もう飛ばなくてオブジェなので役には立ちませんが、私はこの飛行機を見るたびに離陸を思います。
助走をつけて加速し離陸。
人生に例えると、助走が葛藤、離陸が自分が選んだ人生のスタートのような気がします。

 独走を続ける私ですが、人生をランデブー飛行してくれる人は見つかるでしょうか。

2010年5月1日土曜日

グルグル グルグル



 田舎道は、なかなか人にであいません。
都会で知らない人に挨拶すると誘拐されてしまうかもしれませんね。
場所と時間の経過で常識が変わります。


 この水車いつもバイクで通り過ぎながら気になっていました。
残念ながら今日は回っていなかったので、バイクのエンジンを回しました。
バイクの爽快感はギターの陶酔感とはちょっとちがいます。
バイクの気持ちいいは、調子よくスポーツ(バスケとかバレーボール)している時なんかに似ています。
ギターよりも手ごろに爽快感を味わえるのがバイクかな。

メットはかぶらなくてもグローブは着用


 ノーヘルで原付に乗れる時代がありましたが、グローブはしていたような気がします。免許を取ってすぐに原付もヘルメット着用が義務づけられました。
 指を怪我するとギターが弾けなくなるかもしれないので、グローブは慎重に選びました。
写真のグローブはアルパインスターのGPシリーズのもので、各指に樹脂がついていてガッチリガードしてくれます。
ツナギはRSタイチの物を20年近く着ています。
RSタイチって日本製だったかなぁ。